国際版iToSで適用された大幅なスキル調整【ToS】

itos-skills-rebalanced
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

国際版iToSに大幅な調整パッチが適用された模様です。
その中でもゲームバランスに大きく影響を与えそうなスキル調整について、翻訳したものをまとめました。

 

アーチャー

キャノニア

バズーカ 威力(割合)が20%増加する
スキル使用後、すぐに移動可能になる
ジャンプでスキルをキャンセル可能になる
キャノンバラージ 威力(割合)が150%に上昇する
キャノンブラスト 威力(割合)が350%に上昇する
OHが2に変更される
キャノンショット 威力(割合)が250%に上昇する
ニーリングショット ニーリングショットを使用中はキャノニアのスキルをキャスト可能(バズーカは除く)
ニーリングショット:精密射撃 ニーリングショットの効果を受けている間、キャノニアのスキルを使用するとそのスキルレベル分クリティカル発生率が増加する
シュートダウン 威力(割合)が250%に上昇する
シージバースト キャストタイムが250%になる?
クールダウンが30秒から7秒に減少する
スキル使用後、すぐに移動可能になる
シージバースト:フォーカス たとえHITしてもシージバーストを使用中はキャストが維持される

ファルコナー

サークリング スキル特性:広域化の発生確率がスキル特性レベルに比例して上昇するようになる

ローグ

スポリエーション レベル1で2枚以上盗めなくなる

サッパー

スパイクシューター 誤って設定された最大表示数が5ではなくなる

シュバルツライター

リトリート 最大表示数が5ではなくなる

ポイズンシューター

パラサイトスロー 昆虫が敵を攻撃し、自爆する前にそのエリアに3秒間毒ダメージを与える
ニードルブロー特性 特性が初撃の代わりに総合ダメージ?に適用される
ポイズンポット 射程距離が20%増加する
持続時間が6秒から5秒+スキルレベル(秒)に変更される
ブローガン特性 特性が初撃の代わりに総合ダメージ?に適用される

クレリック

ドルイド

ヘンジストーン スキル使用時、チャンネルが落ちないようになる
テレパス コントロールした敵は通常攻撃を使用するようになる
スキル使用後にスタックしてしまうバグを修正する

カバリスト

マルチプルヒットチャンス クールダウンが42秒から35秒になる
アインソフ ヒーリングのスタック属性が追加される
メルカバ ディバインチャリオッツが通過する度にダメージを与える
最大ヒット数がチャリオット一つあたり、スキルレベル * 10回になる

モンク

双鎖功 バフが各スキルに個別に適用される
双鎖功:スタミナ消費減少 スタミナ消費量が半分になる
陽光手 チャージタイムがスキルレベル * 0.5秒からスキルレベル * 0.25に減少
弾指神通 バフが各スキルに個別に適用される
金鐘罩 クールダウンが180秒から14秒に変更(PvPエリアでは24秒)
スキルレベル(秒)、クールダウンが減少
持続時間が1.5秒に変更される
スキル使用後、0.5秒間バフが維持される
スキルがわずかに早く発動するようになる

パードナー

デカトス ファイアボールを相手に使用してもシルバーが得られなくなる
スペルショップ バフを追加で購入しても効果が2倍にならなくなる

プリースト

モンストランス 異なる対象への持続時間をツールチップに追加する

サドゥー

ヴァシタシディ キャストしているキャラクターがモンスターから攻撃を受けた後に、意図した通りスキルの効果が続く

タオイスト

トライディザスター スキルによってダメージを与えられたモンスターがプレイヤーを攻撃しない問題の修正される

ソードマン

バーバリアン

クリーブ 野生の自然スタックごとにクリティカル発生が10増加する
インバウエル 野生の自然スタックごとに2秒間の追加スタン効果(PvPエリアでは持続時間が1/4)が発生する
ジャンプしている間にキャストしてもスキル効果が発動しなくなる
ジャイアントスウィング 野生の自然スタックごとにダメージが2倍になる
1回で適切にキャストされるようになる
ヘルムチョッパー 野生の自然スタックごとにスタン発生確率が7%上昇する
パウンシング スタミナ消費が減少する
スタンしている敵に与える追加ダメージが2%から6%に上昇する
野生の自然スタックごとにスタンしている敵に与える追加ダメージが6%上昇する
サイズム 野生の自然スタックが5に達すると5回攻撃になる(5倍ではないらしい)
ストンピングキック 野生の自然スタック2ごとに射程距離が2増加する
ウォークライ クールダウンが50秒から42秒に減少する
ウォークライ:デバフ持続 特性レベル10毎に1秒ウォークライの効果時間が増加し、全てのデバフを与える(max. 10レベル)
野生の自然 野生の自然特性持続時間は、バーバリアンがスキルを使用するとリセットされる
持続時間特性が追加される

コルセア

サブウェポンキャンセル ピストルでも使用可能になる
ジョリーロジャー コンボ条件が、倒した敵の数からモンスターを攻撃した数に変更される(max. 300コンボ)
コンボ毎の攻撃力増加が削除され、代わりにコンボがmaxになるとミサイル攻撃が10秒間15% + 3% * スキルレベル上昇する
コンボは一度、旗が展開されるとフィーバータイムが10秒間継続される
クールダウンが16秒から35秒に上昇する
持続時間が20 + 10 * スキルレベルから35秒に変更される
スタミナの使用率はジョリーロジャーのスキルレベル毎に5%減少する
ジョリーロジャーの略奪効果が削除される代わりに、C1に略奪特性が追加される
C1 – ジョリーロジャー5と同等
C2 – ジョリーロジャー10と同等
C3 – ジョリーロジャー15と同等
ボスモンスターが攻撃される前にジョリーロジャーを展開していると、ボスが攻撃された際にコンボが正しく発動するようになる
略奪 略奪効果は近くにいるパーティリーダーのみに適用される
略奪は全てのモンスターに適切に発動するようになる
ピストルショット 跳弾特性が追加される

ドッペルゾルドナー

サイクロン 攻撃速度が33%増加する
ディーズオブヴァロー スキルレベル毎の防御力減少が1スタック毎に10%から5%に減少する
スーツルーハウ 防御無視攻撃がスキルレベル毎に75から200に上昇する

フェンサー

アタックオフェール 敵の武器を落とした際に、意図した通りに表示される

ムルミロ

スキュータムヒット 意図した通りに特性が機能するようになる

ソードマン

コンセントレート 意図した通りにピストルアタックに効果が適用されるようになる
ペインバリア クリティカルが発生した場合、意図した通りに黄色表示になる
ペリンバリア:持続 ソードマンマスターショップで意図した通りに有効化できるようになる

テンプラー

フォージ 24時間より短いバフが適用されていない問題?

ウィザード

アルケミスト

マグナムオーパス アイテムをクラフトしていると休憩モードに入れない問題?

クロノマンサー

サムサラ 2回連続では同じモンスターに使用できないことをツールチップに明記された
ストップ ストップ中に地面指定のスキルが適用されなくなる

クリオマンサー

フロストピラー クールダウンが49秒から35秒に減少する
ガスト オーバーヒートが2回から3回に変更される
アイスパイク オーバーヒートが2回から3回に変更される
スノーローリング クールダウンが68秒から50秒に変更される
このスキルによって攻撃されたキャラクターが適切な位置に表示されるようになる

エレメンタリスト

メテオ 広域攻撃比率が10から16に上昇する
クールダウンが90秒から60秒に減少する
クイックチャージ特性が追加され、キャストタイムが50%になる(C3、メテオLv10必要)

リンカー

アンビリカルコード 持続時間が終了するとスキルの効果が維持されなくなる
フィジカルリンク 被ダメージが正しく分散されるようになる

ネクロマンサー

ダーティポール:破片 ツールチップに記載されている持続時間が15秒に修正された
フレッシュストライク キャストタイムがクイックキャストによって正しく減少されるようになる

サイコキノ

グラヴィティポール フォーカス特性がC3に追加される
サイキックプレッシャー フォーカス特性がC3に追加される
レイズ 回避が0になり次のスキルに弱くなる
ハンター:スナッチング
キャノニア:シュートダウン
マスケティア:バードフォール

パイロマンサー

ファイアボール デカトスを相手に使用してもシルバーが得られなくなる

ルーンキャスター

破壊のルーン クールダウンが95秒から60秒に減少する
巨人のルーン クールダウンが300秒から120秒に減少する
巨人のルーンの効果を受けている間ウィザードスキルが使用可能になる
氷のルーン クールダウンが180秒から140秒に減少する
正義のルーン 攻撃属性が無属性から聖属性に変更される
保護のルーン

バフの持続時間が10 * スキルレベル(秒)から20 * スキルレベル(秒)に変更される

セージ

マイクロディメンション 既に複製しているオークラスを再度複製できなくなる

ソーサラー

オーベイ C2にステータス増加特性が追加される
召喚者に、召喚したモンスターの防御力を上回るバフが追加される
オーベイから追加SP消費が削除される(維持に必要なSP消費)
サモンファミリア ダメージを受け続けてもプレイヤーを攻撃することはなくなる
サモンサーヴァント ジャンプ中はキャストできなくなる

ウォーロック

マステマ 烙印の持続時間が5秒から20秒に増加する
持続時間の間ダメージが100%増加する?

 

総括

一気にスキル調整をぶち込んできた感じですね。
基本的にDebuffではなくBuff方面の調整でいい感じだと思います。
特にポイズンシューター、モンク、バーバリアン、コルセアに対して大幅な修正がかかっているようですね。
多くの特性も追加されてたようで、今後クラスの選択制が広がることを期待しています。

引用元: https://treeofsavior.com/news/?n=874

(´・ω・`) ハッカペルのバフはまだか?

(´・ω・`) 雀の涙のようなDOTダメージを与えるストームボルトとかよー
(´・ω・`) 修正すべきものがもっと他にあるんじゃないのかよ!
(´・ω・`) ハッカペルの本体はマジックアロー・・・!
(´・ω・`) 誤字とか誤訳があったら指摘してくれると助かるわよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 匿名 より:

    キャノニアのキャノンバラージ・ブラスト・ショット・シュートダウンは射程距離ではなくスキル威力(割合)の方じゃないかな
    Range increasedの記載があるもののバランスパッチの内容的に……多分
    (´・ω・`)うちのバラック警備員げふんキャノニアちゃんが待ってるからねIMC

  2. uiui より:

    (´・ω・`) ご指摘ありがとん・・・!
    (´・ω・`) スキルの詳細や過去のパッチ的に威力割合みたいですね、修正しました。

コメントを残す