0: 2016/12/24 4:53:36
みんなが、明らかにバフ屋のものより威力の高いブレッシング使いがPTにいるのに、バフ屋のブレッシングを破棄しないもんだから、とうとうブレッシングをしないプリーストが増えてきましたね。
バフ屋のブレッシングを残す人達は何を考えているのでしょうか。結局ダンジョンから出たらかけ直しますよね?
「ブレッシングの100や200程度の差のために消すの面倒」と数字を軽んじるならそれこそ元々かけてくるのも面倒くさいしもったいない。
そして何より、だからってブレッシングをしなくなるプリーストはもっと意味不明。何のためにC3取ってるのかわからない。どうスキル振りをしてもブレッシングに多く振ることになるくらいにはポイント余ってるはずなんですがね。
プリーストにはPTの総火力のためしっかりブレッシングを使い続けて欲しいし、それ以外の人はプリーストのためPTの総火力のためバフ屋のブレッシングは破棄してほしい。
1: 2016/12/24 5:37:38
c3プリ取ってるのは大概はチャプレンだからってのが最大の理由でしょうね。
個人的にはブレスかけてもらうよりストーンスキンのほうがありがたいですねぇ。
更に、今は巫女チャプによる破魔矢マグナスの知能型もあるので、結構スキルカツカツだったりします。
自前でダイノ持ってるなら気になりませんが、ない場合バフの圧迫にしかなりません。プリは上限バフも多いですからね。ブレスかけて上限いっぱいなときに設置バフふんでバフが流れるほうが迷惑になる気がします。
募集なら事前に確認し合えばその問題は解決するのではないでしょうか?
自動であるなら、現状のPTをよく確認した上で考えるしかないでしょう。
純粋にプリ3支援という方もいると思うので一概にはいえませんが、ブレスはかけ続けなければいけない!というほどではないと私は思ってます。
因みに、私の場合クロノ・ソマなどの人がいればブレスはせず、ほかの方のバフ優先にします。ダイノ持ちがいれば話は別ですが。
いない場合は、後半はブレスはきれているでしょうからセフティ枠用にあけておくようにしてます。
2: 2016/12/24 7:02:51
おはようです。
自分はまぜこぜ支援職で、プリc1精神150で最近遊んでいます。
レベル帯によって、必要性が変わっているように感じます。
170LVあたりまではかなり強くて、ブレス300・400とか増えると強いです。
しかし後半、ヘイストクイッケンなどが当たり前になり、217~ではそれほど
重要ではないと感じます。
アチャさんや、リンカーさんのボスの時なら、通常攻撃が重要なので効果的ですね。
PTメンバーの構成でバフを考えて、使わない場合もあるかと思います。
また、「バフ屋のブレッシングは破棄してほしい。」はわかりますが、
「ブレスで400でます。欲しい方はバフ屋の右クリで削除よろしく」
と、相手に選択してもらうのが、無理がなくて良いと思います。
3: 2016/12/24 7:23:47
つーかバフ屋のブレなんざ攻撃回数が決まっているのでガツガツやるソードマンやアーチャーは楽勝で剥がれるから破棄しないです。
ブレをしないプリは「やべえ、粉ないよ」でやらないだけかも知れませんし、普通に「ブレかけてほしい」と言えばやるでしょう。
まず会話をしましょう。
自分もブレできるプリいますけど「費用が安いしケチる意味がない」でやってますよ。
4: 2016/12/24 9:01:44
私はプリ3でブレッシングしない人殆ど見た事ないですし、単純にブレス威力に自信がない上にバフ屋のブレスを上書きできると勘違いしてるんだと思います。前にバグで上書きできるとかデマ広まりましたしね。ブレス特性に費用かけないとブレスはクソ弱いですから
プリ3でブレス取らずに何取るのかと思うかもしれませんけど、チャプ狙いだとブレス振らない人普通にいます。アスパ15振るのでブレスに回す余裕がないんですよ。さんざんブレスはゴミだと言われてますしね
5: 2016/12/24 9:24:26
「***ダメージブレスかけまーす」とか「バフ屋のブレス消してね」って言ってくれたら消す
自動で一緒になったPTメンバーのクラスはある程度は確認しますけど
プリ3やチャプがPTメンにいるのを見て「あ、ブレス消しとこ」という考えには行き着かないですね
だってそんなの覚えてられないし
6: 2016/12/24 9:51:50
プリ3の精神極で今ブレッシングが640くらいかな、侵食Dきて一気に上げられて満足してる・・が!
R8帯は空気だから悲しい・・なんていうか精神ビルドって後半相性いいのカバリストくらいしかなくて
火力系のビルドに行けないから凄いもったいなく感じちゃうわ、C9で精神が火力に繋がる職とか出ないとマジでカバ3しか未来ないし現状のワンパンゲーだとゴッドヒーラーになったとしてもワンパンで死ぬから意味ないよって言われそうで不安なんだよなぁ・・
話はそれたが、自分は毎回確認取ってるよ ブレスこれだけ出ますんでよろですって
それくらいは言えるからな、後はパーティーに委ねよう
7: 2016/12/24 10:54:03
こういう議論の一番の問題は
なぜ○○しないのか?なぜ○○するのか?と「強制」をさせる発言者が出てくる事だ
一方的な会話では無く、対話をせずに突如お怒りになる方が多い中、
余計な事はしないになるのは必然、もちろんそれが良いか悪いかに関係なく
他人に何かしてほしいなら頼めば良いし、また頼んだ所でかなえてくれるとは限らないという、当たり前の事
8: 2016/12/24 10:59:51
ダイノ役がいなかったらしないことが多いよ
だからPT入ったらダイノ○○(スキルレベル)ですとか申告してもらえると気が楽になる。
ソマとかも同じく
9: 2016/12/24 14:45:04
このゲームあらゆる可能性をだせるような職の多様さゆえに
この職だからこれはやらないといけないというような事があまりないんですよね
ゲームのバランスからしてプリーストはバフ屋に食われていますし
回復系の支援としてもヒール以外ウィザードの方が有用な支援が多いですし
あとはブレス程度の火力UPなど現状知れているのでほぼ自己満足です
だから、いちいち消さないしかけない人もいるでしょうね。
私の感想としては人のスタイルや考え方がどうこうというよりは
このゲーム自体がそういう状態になるシステムであると思います。
11: 2016/12/24 15:11:54
かけない理由は、ダイノの有無によるところが多いんじゃないでしょうか。
ブレッシング15を持っていない可能性のあるビルドは、マスヒ、ストスキ、蘇生完備の純支援だと思います。
ダイノがない可能性のあるビルドを考えた時、
チャプだと(バフとしての使用を考えなければ)ブレッシングよりアスパの方が削りやすいですし、
バフ屋さんなら当然最大レベルまでブレッシングを取っているはずです。
それでもかけないのは、他人のバフ流しを気にしているんだと思います。
特にソド系は、スワッシュや攻撃スキルの追加効果でバフが付いてしまったりが多いのもあって、
ダイノがないのならブレッシングをしない方がいいという状況もたまにあります。
自動では他人のバフ欄が見られないので、リスクを考えて最初からかけない人もいると思います。
13: 2016/12/26 2:29:42
それは募集PTなのかな自動マッチの話なのかな?それによって話も変わって来ると思う
それに「ブレ消してね」くらいは声をかけてます?てか言ってくれないとね
声をかけないで「言わせんなよ恥ずかしい」的な空気読めなら違うでしょ対話しましょうよ
自動マッチならどうでもいい
クレは火力が有り過ぎなので支援回復のイメージも薄いですし自分のバフが流れるのも気にならない
自動は適当にやってても終わってしまうので自分のスキルを効率的に回す事しか気にしてないのでどうでもいいです
引用元: http://tos.nexon.co.jp/players/sns/forum/detail/6071